こんにちは。
今年も黄砂と花粉が酷くてティッシュ片手に頑張っております(笑)
さて今回の作品紹介は…
1/48 F-14A トムキャット ジョリーロジャース
第84戦闘飛行隊…VF-84といえば…これですよね!かっこいいー
最強艦上機の集大成ですね。 (以前も言ってました。2回目です)
と…キットについては前回大絶賛していたので、そちらをご覧ください!
つまりは、
1/48スケールでは最高レベルのキット
そういうことです(’つ’)ノ
このF-14A型は、
映画『トップガン』で使用されたことで有名にもなりましたね。
今回製作した部隊は、
トムキャットの中では一番人気のあるスカル&クロスボーンが特徴な
第84戦闘飛行隊『ジョリーロジャース』
アニメの『マクロス』や『エリア88』でもモチーフにされていますね。
また、パイロットのヘルメットにもどくろマークが入っています。
カッコいいヘルメットです(^^)
この塗装もトムキャットらしくて好きなんですよね。
追加工作について
・リベット打ちの追加しています。(1/48スケールですが、リベットありとなしでは雰囲気は全然違います。)
・コクピットは『Quinter Studio』の3Dデカールを使用しています。
3Dデカールは、初使用となるのですがエッチングパーツに比べてダントツにリアル感があります。
エッチングの場合は金属なので、どうしてもコクピットのプラスチックとの違和感が若干感じられましたが、この3Dデカールは立体感があるため全く違和感を感じません。
(個人的には今後しばらくこれ以上の製品は出ないと思うくらいです。)
塗装について
F-14A型は、このハイビジ塗装なのが特徴です。
当時は、上面がガルグレイで下面イグニシアホワイトで塗装されていましたので
今回は、このガルグレイの褪色感を表現しつつ汚し塗装を行いました。
実機はかなり汚れている機体もありますが、模型映えを重視した汚しを目指しましたので、これくらいの汚し塗装にしました。
また、ハイビジ塗装とロービジ塗装の汚し方は同じではなく、
明度を変えて汚し塗装をしています!
今回のF-14A型も思い描いてた通りできましたので、
大変満足のいく作品となりました!
これから制作される方は、ぜひ参考にしてみてください。