こんにちは。 皆さま あけましておめでとうございます。(おそっ!) 今年も細々と作品を製作していきますので、 よろしければご覧ください。 よろしくお願い致します_(._.)_ さて、 今年の年末年始の連休で製作しました。 2023年秋ぶりの製作ですね。 1/48 …
こんにちは。 定期的に制作しているF-14トムキャットですが、 なんと もう 10作品目となります。 (ブログだけで。実際はもっと製作していますが…) ちょっとオプションパーツを多く使用してみました。 1/48 タミヤ F-14A VF-84ジョリーロジャース(ロービ…
こんにちは。 今回は、ホビーボスから出ているフォッケウルフに魚雷を装着した試作機を制作しました。 以前も試作機を製作した事があるのですが、一風変わった機体が多く楽しいですね。 以前の作品はこちら www.realmodel.work 1/48 ホビーボス Fw190-D12R14…
こんにちは。 今回の作品紹介は… 現在もアメリカ空軍でも運用されているF-15Eストライクイーグルです。 1/48 グレートウォールホビー F-15E ストライクイーグル 以前、同メーカーのF-15Jを製作をしました 今回はF-15Eを入手しましたので、製作しました。 キ…
こんにちは。 今回も作品紹介していきます。 24年も残すところ3か月を切りましたね。 なんか年々、時間が経つのが早いなぁーと感じますね。 このことを「ジャネーの法則」というようですね。 歳を取るにつれて1年の比率が小さくなるため、体感として1年…
こんにちは。 今回も 1/48 タミヤ F-14A VF-84ジョリーロジャースを製作してみました。 今回も説明はさらりといきます(^^) www.realmodel.work 前回はバウンティハンターズでしたね。 1/48 タミヤ F-14A VF-84ジョリーロジャース リアルモデルの中で一番…
こんにちは。 今回は今年の春ごろに製作した1/48 ハセガワ F-2A の時もそうでしたが デカール違いを製作してみました。 以前製作した作品↓ www.realmodel.work 1/48 ハセガワ 航空自衛隊 三菱 F-2A 三沢基地 第三飛行隊 戦競塗装 優勝機Ver やはりF-2はスタ…
こんにちは。 今回はゲームとコラボしている作品を紹介しておきます。 1/72 ハセガワ F-2A"アイドルマスター 双海 亜美 アイドルマスタープロジェクトの機体ですね。知ってる人いますかねぇ。 もう10年以上前にハセガワから発売されたキットですね。 「エ…
こんにちは。 久しぶりにアメリカ機のレシプロ機を製作してみようと、 マスタングと悩んだ末… サンダーボルトにしました。 1/48 タミヤ P-47サンダーボルト バブルトップ アメリカ陸軍機唯一の空冷エンジン搭載のサンダーボルトですね。 大型の2300馬力とタ…
天山11型を製作しました。 リアル感のあるプラモデルをご覧ください。
1/48 タミヤ 三式戦闘機 飛燕 I型の完成品です。
F-104を製作しました。 リアルモデルが製作したスターファイターをぜひご覧ください。
1/48 アカデミー F-4B サンダウナーズの完成品です。
1/48 タミヤ ロッキード F-117A ナイトホークを製作しました。作品紹介をしています。
こんにちは。 今回の作品紹介は、 1/32 造形村 フォッケウルフ Fw 190 A-4です。 昨年に一度製作しましたが、今回もキットを入手できましたので作ってみました。 1/32 造形村 フォッケウルフ Fw 190 A-4 "ジークフリート・シュネル” 24年製作 このキットは…