こんにちは。
今回は、リアルモデル 最新作の作品紹介となります。
1/32 ハセガワ P-47D サンダーボルトを久しぶりに制作してみました。
この機体は、アメリカ機にしては珍しく空冷エンジンです。
サンダーボルトと言えばこの武骨な機体!
なのが、また人気なのかもしれませんね。
追加工作について
- リベットを打ちました。(三面図を参考にして打っています。省略せずにびっしりと打っています!メタル塗装なのでリベット映えします!)
- 機銃を開口してあります。
塗装については、
今回は、シルバーメタル塗装にしてあります。
ただ、シルバーは単色だといかにも「おもちゃ感」が出てしまいます!
(リアルモデル はリアル感を求めています(՞ټ՞☝)
2色のシルバーを使用して塗装をしてありますので、リアル感がグッと増します!
グッ!!
またパネルも少しシルバーを変えてメリハリをつけています。
今回もリベット打ちをしてあります。
メタル塗装なのでリベットがズラーっと目立っているが分かりますね!
これほど大きい機体だとリベットを打たないと情報量が少なく、これまたノッペリとしてしまい「おもちゃ感」が出てしまいます。
このハセガワのキットにはパイロットが付いていたので乗せています。
かなり昔のキットだと非常にできの悪いパイロットが付いてましたが…
最近のパイロットは出来が良い物が多いのでいいですね。
やはりパイロットを乗せる事で飛行機の作品に表情が出るように思います。
今回の作品も非常に良い出来でした!
まさにビッグアメリカンという雰囲気ですね!
写真で見るとぎらりとメタル感が際立っているので
照明のあたり具合で若干暗くなってしまったりしてます。ご了承ください(´ε`;)

ハセガワ 1/32 飛行機シリーズ 08218 P-47D サンダーボルト “ターヒール ハル"
- 出版社/メーカー: ハセガワ
- 発売日: 2011/09/01
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る